はむはむ姫
我が家の姫はむたちの記録です。
| Home |

ふやかしごはんをどうぞ!
そばに枝豆も置いておきましたよ~


ほっぺへ入れてお弁当にするの?^^
後でゆっくり食べてね!
実は昨日、すみれは病院で歯切りの処置を受けました。

すみれの歯は夏からずっと、曲がって伸びつづけています。
最初に8月に病院で歯を切っていただいてから
10月に1回、そして昨日と、すでに2回も切り直していただきました。

上の歯が根元から曲がってしまっているために
何度切っても曲ったまま伸びてしまうのです…
ですのでどうしても固いものや大きなものが食べにくく、
毎日ふやかしごはんを食べさせているのはそのためです。

すみれの上の歯は上あごと並行なほどに曲がって生えるので
ペンチで切ることは出来ず、専用の電動カッターのようなもので切らなくてはなりません。
そして、この処置には麻酔が必須です。
これからもずっと歯切りの処置が必要になるので、
そのたびに麻酔をかけなくてはならないのです。
怖い思いをさせてごめんね、でも歯を切らないと命が危ないんだよと
言い聞かせながら病院へ連れて行きます。
そして、処置が無事に終わるのを毎回胸が締め付けられる思いで待っています。
でもすみれはいつもがんばって乗り切って、
元気に我が家へ帰って来てくれます。
本当に良い子です。
また年明けに歯切りが必要になると思います。
その時はどうぞ、すみれを応援してやってください。
よろしくお願いします。
☆おまけ☆

今日はふやかしさんを手に持って食べるんだね^^

あはは^^;
時々硬めだったり緩めだったりするもんね~(笑)
ゴメンナサイ!


いつも全部食べてくれてありがとう!
☆あと3日で2歳を迎えるすみれへ、応援クリックを!
お手数ですが、ポチポチっと2つ押していただけると嬉しいです。


* by HIRO1
こんばんは!
すみれちゃんの歯、そんなに大変なことになっていたんですね…小さな身体で、がんばってるすみれちゃんを思うと、目頭が熱くなります。
そして、無事処置が終わるのを待っているmomiさんの気持ちを考えると、さらに目がウルウルしてしまいます(T_T)
ハムの麻酔は、リスクが高いですよね…
年明けの歯切り、がんばってね、すみれちゃん。すっきりした歯で、momiさんの美味しいふやかしごはん、食べようね。
心の底から、応援してるよ\(^o^)/
すみれちゃんの歯、そんなに大変なことになっていたんですね…小さな身体で、がんばってるすみれちゃんを思うと、目頭が熱くなります。
そして、無事処置が終わるのを待っているmomiさんの気持ちを考えると、さらに目がウルウルしてしまいます(T_T)
ハムの麻酔は、リスクが高いですよね…
年明けの歯切り、がんばってね、すみれちゃん。すっきりした歯で、momiさんの美味しいふやかしごはん、食べようね。
心の底から、応援してるよ\(^o^)/
* by はなchan&はなやん
こんばんわ~♪
すみれ姫サマ、とても頑張ってますね!
momiサマの心が苦しくなるのは私も十分に伝わってきます!
すみれ姫サマにも、その気持ちは伝わってますよ!!
だから、すみれ姫サマもmomiサマも頑張ってくださいね♪
うちのはなやんもヨボヨボですが、ちゃんと応えてくれてるんですヨ~♪
すみれ姫サマ、とても頑張ってますね!
momiサマの心が苦しくなるのは私も十分に伝わってきます!
すみれ姫サマにも、その気持ちは伝わってますよ!!
だから、すみれ姫サマもmomiサマも頑張ってくださいね♪
うちのはなやんもヨボヨボですが、ちゃんと応えてくれてるんですヨ~♪
* by バビ
ふやかしさんを美味しそうにうまうまするすみれちゃん、可愛いですね~(*^_^*)ほんとに美人さんだなぁ❤❤
歯切りのときに麻酔されるのはご心配ですよね。お気持ち、お察しします。。。でも、お医者さんも細心の注意をしてくださるでしょうし、自分の歯でうまうまできることが何より大切ですもんね。すみれちゃんのことだから、これからもちゃんとがんばってくれると思います!!私も心から応援しています!!
うちのマイケルというジャンハムも、1歳半くらいから2週間に1度、歯切りしていました。麻酔はかけませんでしたが・・・。私はおおざっぱなので、ふやかしさんなどの特別食は作りませんでしたが(爆)、元気で長生きしてくれました。すみれちゃんも、きっと元気で長生きできると思います(^-^)
歯切りのときに麻酔されるのはご心配ですよね。お気持ち、お察しします。。。でも、お医者さんも細心の注意をしてくださるでしょうし、自分の歯でうまうまできることが何より大切ですもんね。すみれちゃんのことだから、これからもちゃんとがんばってくれると思います!!私も心から応援しています!!
うちのマイケルというジャンハムも、1歳半くらいから2週間に1度、歯切りしていました。麻酔はかけませんでしたが・・・。私はおおざっぱなので、ふやかしさんなどの特別食は作りませんでしたが(爆)、元気で長生きしてくれました。すみれちゃんも、きっと元気で長生きできると思います(^-^)
* by おゆき
すみれちゃんの歯、ずっと気になってたんですが…そうだったんですね。
普通にパチンと切るだけでも不安なのに、すみれちゃんの年齢で麻酔が必要となると、無事に目覚めてくれるまで生きた心地しないですね…(/_;)
私なんて、ハムちゃんがレントゲンやCTを撮るだけで待合室で泣いてましたもん…。
momiさん、心中お察しします。
次の歯切りも、その次の歯切りもその次も、無事に乗り越えられるよう、何度でも応援して祈ってます。
すみれちゃん、ばあやさんとじいやさん、応援してるみんなと一緒に頑張ろうね!
普通にパチンと切るだけでも不安なのに、すみれちゃんの年齢で麻酔が必要となると、無事に目覚めてくれるまで生きた心地しないですね…(/_;)
私なんて、ハムちゃんがレントゲンやCTを撮るだけで待合室で泣いてましたもん…。
momiさん、心中お察しします。
次の歯切りも、その次の歯切りもその次も、無事に乗り越えられるよう、何度でも応援して祈ってます。
すみれちゃん、ばあやさんとじいやさん、応援してるみんなと一緒に頑張ろうね!
* by 美桜
すみれちゃん、毎回麻酔頑張ってるね!
エライ子さんだなぁ~。
momiさん、麻酔の不安。歯の不安で心穏やかではないかもしれませんが…。
でも、もうすぐ2歳!!
すみれちゃんもmomiさんやじいやさんの愛情をいっぱい感じているから、毎回麻酔を頑張ってくれているのでしょうね。
応援しています。
エライ子さんだなぁ~。
momiさん、麻酔の不安。歯の不安で心穏やかではないかもしれませんが…。
でも、もうすぐ2歳!!
すみれちゃんもmomiさんやじいやさんの愛情をいっぱい感じているから、毎回麻酔を頑張ってくれているのでしょうね。
応援しています。
ゆずさま * by momi
もう2歳まで数時間…
この日を迎えられるなんて感激です^^
飼い主も病院へ奔走したり
お仕事を早退したりと頑張りましたが、
やっぱり一番頑張ったのはすみれ。
いっぱい褒めてあげたいと思います^^
この日を迎えられるなんて感激です^^
飼い主も病院へ奔走したり
お仕事を早退したりと頑張りましたが、
やっぱり一番頑張ったのはすみれ。
いっぱい褒めてあげたいと思います^^
HIRO1さま * by momi
すみれの歯、8月に記事にしたっきりだったのですが、
実はこんなことになっていたのです…>_<
最初の歯切りでまっすぐに生えてくれるようになるかも…と
期待していたのですが、そうは行きませんでした。
これからもずっと歯を切らなくてはいけないなんて、
すみれにとってはかなりの負担だと思います…
これ以上どうしようもないのがつらいところです。
すみれの負担が少しでも減るように、頑張れるところは頑張ります^^
応援ありがとうございます!
実はこんなことになっていたのです…>_<
最初の歯切りでまっすぐに生えてくれるようになるかも…と
期待していたのですが、そうは行きませんでした。
これからもずっと歯を切らなくてはいけないなんて、
すみれにとってはかなりの負担だと思います…
これ以上どうしようもないのがつらいところです。
すみれの負担が少しでも減るように、頑張れるところは頑張ります^^
応援ありがとうございます!
はなchan&はなやんさま * by momi
応援ありがとうございます。
すみれは本当にいい子で…
ご飯もしっかり食べて元気でいてくれます>_<
すみれを大切に思う気持ち、
良い子でいてくれてありがとうという感謝の気持ち、
少しでも伝わってるかなぁ…
伝わっていなくてもいいから、すみれの辛さが
少しでも軽くなるようにしてあげたいなと思っています。
すみれは本当にいい子で…
ご飯もしっかり食べて元気でいてくれます>_<
すみれを大切に思う気持ち、
良い子でいてくれてありがとうという感謝の気持ち、
少しでも伝わってるかなぁ…
伝わっていなくてもいいから、すみれの辛さが
少しでも軽くなるようにしてあげたいなと思っています。
バビさま * by momi
すみれのかかりつけ病院では、
かかりつけの先生が麻酔担当、院長先生が手術担当の
二人体制で処置してくださいます。
麻酔もできるだけ軽めにかけるように気を付けてくださっているとのことで、
かなり恵まれた体制での処置ですし、とても信頼しておまかせしています。
それでも、飼い主心というか親心としては
少しの不安でも深刻に考えてしまうんですよね。
次回もすみれと先生方を信じて待とうと思っています。
かかりつけの先生が麻酔担当、院長先生が手術担当の
二人体制で処置してくださいます。
麻酔もできるだけ軽めにかけるように気を付けてくださっているとのことで、
かなり恵まれた体制での処置ですし、とても信頼しておまかせしています。
それでも、飼い主心というか親心としては
少しの不安でも深刻に考えてしまうんですよね。
次回もすみれと先生方を信じて待とうと思っています。
おゆきさま * by momi
> すみれちゃんの歯、ずっと気になってたんですが…そうだったんですね。
ちいさいはむちゃんに検査や処置を施すなんて
考えただけでも悲しくなってしまいますね。
手術や注射など、たくさんの怖い目に合っているのに
それをのりこえてくれたすみれは本当に良い子です!
応援ありがとうございます^^
ちいさいはむちゃんに検査や処置を施すなんて
考えただけでも悲しくなってしまいますね。
手術や注射など、たくさんの怖い目に合っているのに
それをのりこえてくれたすみれは本当に良い子です!
応援ありがとうございます^^
美桜さま * by momi
麻酔ってそれだけで怖いですよね。
今回で4回目ですが、毎回心配で心配で
仕事が手につかないです…
夜、仕事を終えて迎えに行って、
すみれの元気な姿を見ると、それだけで感激して
涙が出そうになってしまいます(笑)
頑張り屋さんのすみれ、私も見習わないといけないなぁと思います。
今回で4回目ですが、毎回心配で心配で
仕事が手につかないです…
夜、仕事を終えて迎えに行って、
すみれの元気な姿を見ると、それだけで感激して
涙が出そうになってしまいます(笑)
頑張り屋さんのすみれ、私も見習わないといけないなぁと思います。
こんばんは!
すみれちゃんの歯、そんなに大変なことになっていたんですね…小さな身体で、がんばってるすみれちゃんを思うと、目頭が熱くなります。
そして、無事処置が終わるのを待っているmomiさんの気持ちを考えると、さらに目がウルウルしてしまいます(T_T)
ハムの麻酔は、リスクが高いですよね…
年明けの歯切り、がんばってね、すみれちゃん。すっきりした歯で、momiさんの美味しいふやかしごはん、食べようね。
心の底から、応援してるよ\(^o^)/
すみれちゃんの歯、そんなに大変なことになっていたんですね…小さな身体で、がんばってるすみれちゃんを思うと、目頭が熱くなります。
そして、無事処置が終わるのを待っているmomiさんの気持ちを考えると、さらに目がウルウルしてしまいます(T_T)
ハムの麻酔は、リスクが高いですよね…
年明けの歯切り、がんばってね、すみれちゃん。すっきりした歯で、momiさんの美味しいふやかしごはん、食べようね。
心の底から、応援してるよ\(^o^)/
2013-11-26 19:18 HIRO1
[ 編集 ]
こんばんわ~♪
すみれ姫サマ、とても頑張ってますね!
momiサマの心が苦しくなるのは私も十分に伝わってきます!
すみれ姫サマにも、その気持ちは伝わってますよ!!
だから、すみれ姫サマもmomiサマも頑張ってくださいね♪
うちのはなやんもヨボヨボですが、ちゃんと応えてくれてるんですヨ~♪
すみれ姫サマ、とても頑張ってますね!
momiサマの心が苦しくなるのは私も十分に伝わってきます!
すみれ姫サマにも、その気持ちは伝わってますよ!!
だから、すみれ姫サマもmomiサマも頑張ってくださいね♪
うちのはなやんもヨボヨボですが、ちゃんと応えてくれてるんですヨ~♪
2013-11-26 19:41 はなchan&はなやん
[ 編集 ]
ふやかしさんを美味しそうにうまうまするすみれちゃん、可愛いですね~(*^_^*)ほんとに美人さんだなぁ❤❤
歯切りのときに麻酔されるのはご心配ですよね。お気持ち、お察しします。。。でも、お医者さんも細心の注意をしてくださるでしょうし、自分の歯でうまうまできることが何より大切ですもんね。すみれちゃんのことだから、これからもちゃんとがんばってくれると思います!!私も心から応援しています!!
うちのマイケルというジャンハムも、1歳半くらいから2週間に1度、歯切りしていました。麻酔はかけませんでしたが・・・。私はおおざっぱなので、ふやかしさんなどの特別食は作りませんでしたが(爆)、元気で長生きしてくれました。すみれちゃんも、きっと元気で長生きできると思います(^-^)
歯切りのときに麻酔されるのはご心配ですよね。お気持ち、お察しします。。。でも、お医者さんも細心の注意をしてくださるでしょうし、自分の歯でうまうまできることが何より大切ですもんね。すみれちゃんのことだから、これからもちゃんとがんばってくれると思います!!私も心から応援しています!!
うちのマイケルというジャンハムも、1歳半くらいから2週間に1度、歯切りしていました。麻酔はかけませんでしたが・・・。私はおおざっぱなので、ふやかしさんなどの特別食は作りませんでしたが(爆)、元気で長生きしてくれました。すみれちゃんも、きっと元気で長生きできると思います(^-^)
すみれちゃんの歯、ずっと気になってたんですが…そうだったんですね。
普通にパチンと切るだけでも不安なのに、すみれちゃんの年齢で麻酔が必要となると、無事に目覚めてくれるまで生きた心地しないですね…(/_;)
私なんて、ハムちゃんがレントゲンやCTを撮るだけで待合室で泣いてましたもん…。
momiさん、心中お察しします。
次の歯切りも、その次の歯切りもその次も、無事に乗り越えられるよう、何度でも応援して祈ってます。
すみれちゃん、ばあやさんとじいやさん、応援してるみんなと一緒に頑張ろうね!
普通にパチンと切るだけでも不安なのに、すみれちゃんの年齢で麻酔が必要となると、無事に目覚めてくれるまで生きた心地しないですね…(/_;)
私なんて、ハムちゃんがレントゲンやCTを撮るだけで待合室で泣いてましたもん…。
momiさん、心中お察しします。
次の歯切りも、その次の歯切りもその次も、無事に乗り越えられるよう、何度でも応援して祈ってます。
すみれちゃん、ばあやさんとじいやさん、応援してるみんなと一緒に頑張ろうね!
2013-11-26 23:35 おゆき
[ 編集 ]
すみれちゃん、毎回麻酔頑張ってるね!
エライ子さんだなぁ~。
momiさん、麻酔の不安。歯の不安で心穏やかではないかもしれませんが…。
でも、もうすぐ2歳!!
すみれちゃんもmomiさんやじいやさんの愛情をいっぱい感じているから、毎回麻酔を頑張ってくれているのでしょうね。
応援しています。
エライ子さんだなぁ~。
momiさん、麻酔の不安。歯の不安で心穏やかではないかもしれませんが…。
でも、もうすぐ2歳!!
すみれちゃんもmomiさんやじいやさんの愛情をいっぱい感じているから、毎回麻酔を頑張ってくれているのでしょうね。
応援しています。
2013-11-27 03:41 美桜
[ 編集 ]
ゆずさま
もう2歳まで数時間…
この日を迎えられるなんて感激です^^
飼い主も病院へ奔走したり
お仕事を早退したりと頑張りましたが、
やっぱり一番頑張ったのはすみれ。
いっぱい褒めてあげたいと思います^^
2013-11-28 21:44 momi
[ 編集 ]
HIRO1さま
すみれの歯、8月に記事にしたっきりだったのですが、
実はこんなことになっていたのです…>_<
最初の歯切りでまっすぐに生えてくれるようになるかも…と
期待していたのですが、そうは行きませんでした。
これからもずっと歯を切らなくてはいけないなんて、
すみれにとってはかなりの負担だと思います…
これ以上どうしようもないのがつらいところです。
すみれの負担が少しでも減るように、頑張れるところは頑張ります^^
応援ありがとうございます!
2013-11-28 21:44 momi
[ 編集 ]
はなchan&はなやんさま
応援ありがとうございます。
すみれは本当にいい子で…
ご飯もしっかり食べて元気でいてくれます>_<
すみれを大切に思う気持ち、
良い子でいてくれてありがとうという感謝の気持ち、
少しでも伝わってるかなぁ…
伝わっていなくてもいいから、すみれの辛さが
少しでも軽くなるようにしてあげたいなと思っています。
2013-11-28 21:45 momi
[ 編集 ]
バビさま
すみれのかかりつけ病院では、
かかりつけの先生が麻酔担当、院長先生が手術担当の
二人体制で処置してくださいます。
麻酔もできるだけ軽めにかけるように気を付けてくださっているとのことで、
かなり恵まれた体制での処置ですし、とても信頼しておまかせしています。
それでも、飼い主心というか親心としては
少しの不安でも深刻に考えてしまうんですよね。
次回もすみれと先生方を信じて待とうと思っています。
2013-11-28 21:45 momi
[ 編集 ]
おゆきさま
> すみれちゃんの歯、ずっと気になってたんですが…そうだったんですね。
ちいさいはむちゃんに検査や処置を施すなんて
考えただけでも悲しくなってしまいますね。
手術や注射など、たくさんの怖い目に合っているのに
それをのりこえてくれたすみれは本当に良い子です!
応援ありがとうございます^^
2013-11-28 21:45 momi
[ 編集 ]
美桜さま
麻酔ってそれだけで怖いですよね。
今回で4回目ですが、毎回心配で心配で
仕事が手につかないです…
夜、仕事を終えて迎えに行って、
すみれの元気な姿を見ると、それだけで感激して
涙が出そうになってしまいます(笑)
頑張り屋さんのすみれ、私も見習わないといけないなぁと思います。
2013-11-28 21:46 momi
[ 編集 ]
| Home |
毎日残さず食べて偉いね、すみれちゃん。
2歳のお祝い楽しみにだね♪